ブログ

2025年04月01日

大学関連最新ニュース

カテゴリ:大学関連ニュース

国内外の大学関連の最新ニュース(2025.3.20-2025.3.31)をピックアップしました。

協定締結

京都府・京都市・京都大学、海外人材受け入れで包括連携

地域と大学

ストップ!若者の流出 自治体が音頭、地元大学との連携に活路

産学官連携

産学官で地方創生 取り組み課題は? 金沢で会議 先端大など報告

スポーツで地域活性化へ 産学官連携、新組織を設立 宇都宮 /栃木

大学ファクトブック2025-「組織」対「組織」の本格的産学連携の拡大に向けて-

産学連携

「無印良品 東京農工大学府中キャンパス」がオープン 産学連携施設を活用した地域活動貢献を目指す

老人ホーム、VRで認知症予防 はれコーポと立命大研究

人材育成

博士人材活躍促進に向けて

共同研究

テラヘルツ波で耳の病気を見える化

研究成果

認知機能と聴力に相関あり 認知症リスクとなる難聴のレベルも解明 慶應義塾大学

漫画・アニメも科学用語の知識源 茨城大学などが調査・解析

大学発スタートアップ

東京大学が有する技術の発掘・起業支援に向けた寄付について

京都大学、シンガポール国立大と起業家育成で連携

大学固有のニュース

徳島大学、1型糖尿病の根治狙う治験 25年夏にも開始

大阪南港にある相愛大学 小学校教諭一種など 3つの資格・免許が同時取得可能な「子ども教育学科」が募集停止 2026年度より

全国でも珍しい全学生が協働ロボットを使えるように 三条市立大学が協働ロボット導入でさっそくテープカットで成果を披露

犬型ロボットが示す未来の農業 岡山大学で体験・講演会

順天堂大、医療の産学連携拠点開設 文京区の公共施設に


月別アーカイブ